帯アート きらめき展

8月10日(金)~9月15日(金)
10:00~16:00

帯アートについて

七五三の帯・成人式の帯・今は亡き母の結婚式のときの帯・・・今はタンスの中に眠っている多くの帯
そのような帯を「帯アート」として いっさい切らずに帯の柄や色などを活かして折り紙のように折りたたみ帯止めで結びアレンジしたものが『帯アート』です。

ほどけば、また元通りの平らな帯になりますので、大切な帯にはさみを入れずに、そのまま活かすことができます。

現在の住居事情の中のインテリアとしても多目的に使用できるのでは、ないでしょうか? 


山本修子 

obiblog
 

ギャラリー
  • 帯アート講習会のお知らせ
  • やきものと帯と花 
  • やきものと帯と花 
  • 甲府ミュージアムハウス
  • 帯アート展 in甲府
  • 起雲閣 ~煌きらめき~  次世代へつなぐ結びの心展
  • 小田原清閑亭にて
  • 小田原清閑亭にて
  • 講習のご案内