帯アート講習会のお知らせ 会員向け

*帯アート講習会のおしらせ*

会員向け


12月5日()午後1時より

神社会館すいめい・すいめいホールにおいて

お正月に向けた講習会を開催します。

 

ぜひ、ご出席ください。P5013290

会員皆様また新たに技術をみがきましょう!

 

講習会御希望の方は、

     下記までお申し込みください。

 

お申込み方法

 座間神社すいめい 
  ギャラリー杜

 TEL:046-251-0245

初夏のガラスと帯アート展

初夏のガラスと帯アート展

621()725()  

午前10:00~午後5:00

独特の風合いと繊細な色合いや光を受けて

映し出される影の美しさもガラスの魅力の一つ。

テーブルの上にグラスに一輪という演出など

初夏を感じさせる帯アートとともに...DSCN0265

帯アート講習会のおしらせ


*帯アート講習会のおしらせ
7月22日(金) 13:00~すいめいホールにおいて


夏に向けた帯アート講習会を開催します。


○持ち物:半幅帯・帯締め
 
○講習会費: 会員 1,000円 
一般 2000

講習会御希望の方は、下記までお申し込みください。
         ↓

☆お申込み方法☆

座間神社すいめい ギャラリー杜

TEL046-251-0245

E-mail:
suimei@zamajinja.or.jp

※お名前・電話番号・会員番号をお伝え下さい。

 
 何かご不明な点がございましたらご連絡下さい


※初心者向け帯アート扇の作り方 
7月22日(金)11:00~帯アート初めての方中心に行います

初夏のガラスと帯アート展

621()725()

10001700 ギャラリー杜にて

次回の予定は、11月ごろお正月に向けての帯アート講習になります。



帯アートHP 
http://www.obiart.jp/

帯アートブログに合わせて、更新いたします。


IMG_8163

ギャラリー
  • 帯アートと花 「煌きの端午の節句」
  • 帯アートと花 「煌きの端午の節句」
  • 帯アート講習会のお知らせ
  • やきものと帯と花 
  • やきものと帯と花 
  • 甲府ミュージアムハウス
  • 帯アート展 in甲府
  • 起雲閣 ~煌きらめき~  次世代へつなぐ結びの心展
  • 小田原清閑亭にて